admin コメントなし

葬儀のあり方やマナーと家族葬について

「葬儀」は故人を送る儀式ということになりますが、其のマナーややり方、考え方というのは色々あって、地方や地域によっても異なるところがありますし、又、個人として葬儀に参列して参拝するときのマナーから、葬儀を主催する立場からの受け入れる側のマナーというのもあります。

 

実は、筆者は先般に身内を亡くして其の個人を見送ったばかりなんですけど、いろいろな都合で葬儀という形にはしましたが、葬儀でも極めて小規模な「家族葬」ということにしたのです。

 勿論、自宅で行った小規模な家族葬でも、マナー通りに葬儀社に頼んで祭壇などはきちんと飾り付けなどは行いました。

 

つまり一般の参列者などを迎えるようなやり方ではなかったので、香典やお返しなどというものは一切なく、身内や近い親戚たちとともにお別れの会を催した程度でした。

其の家族葬のことですが、最近では特に都市や首都圏の生活圏では家族が小単位になっていて、従って、弔いを出す場合は一般葬が次第に少なくなってきて、逆に「家族葬」が増えてきているとも言われています。 

 

このことは、首都圏や都会での生活においては人とのつながりがどうしても希薄になり、個人や身内の関係のみがどうしても頼りにしてしまうことが多いのでしょう。

 又、費用面においても安価で出すことが出来るという点であり、他にも煩わしさや余計なマナーや気を遣う事も無いのが家族葬ですね。